フルーツグラノーラは健康に良く、しかも美味しいと評判ですね。
実際に食べてみましたが、あまりの美味しさにびっくりしました。
しかも体に良いということで、ダイエッターには見逃せません。
調査したことをまとめてみたいと思います。
※最後にフルーツグラノーラを使った、簡単なレシピもご紹介します。
フルーツグラノーラとは?
もともとグラノーラは全粒穀物を使用した健康食品の商標だったそうです。
それが現代の形になったのは1960年代のことで、健康志向ブームの中で生まれました。
ちなみにグラノーラは、オーツ麦、玄米、トウモロコシなどの穀物と、ナッツ類にシロップを混ぜ合わせオーブンで焼いたものを細かく砕いて作ります。
それにドライフルーツを加えたものがフルーツグラノーラになる訳です。
健康に良い理由は?
栄養価の比較
※スマホの方は表を横にスライドさせてご覧ください
(100gあたりの栄養価) | オーツ麦 | 玄米 | 白米 |
---|---|---|---|
エネルギー | 380kcal | 370kcal | 365kcal |
炭水化物 | 69.1g | 77.24g | 79.95g |
ミネラル | 786mg | 759.633mg | 306.078mg |
タンパク質 | 13.7g | 7.94g | 7.13g |
食物繊維 | 9.4g | 3.5g | 1.3g |
どのフルーツグラノーラにも必ず入っているオーツ麦は、穀物の中ではミネラル・タンパク質・食物繊維を一番多く含んでいます。
オーツ麦の食物繊維の多くはβグルカンという水溶性食物繊維で占められていて、研究によりますと、血中コレステロール値上昇抑制作用、血糖値上昇抑制作用、血圧低下作用、排便促進作用、免疫機能調節作用などが報告されているそうです。
ドライフルーツについて
水分を飛ばしているので、栄養素や美味しさがギュッと濃縮されています。
もちろん熱で失われてしまうビタミンもありますが、全体的に多く失われている訳ではなく、栄養素は生と大差ありません。
最近のグラノーラは足りないビタミンを添加しているそうなので安心です。
むしろ、100g当たりのミネラルや食物繊維の量は多くなります。
生でフルーツを毎日食べるのは手間ですし、費用もかかることを考えると、ドライフルーツは賢い栄養摂取の方法ですよね。
おすすめのレシピ
緑茶と相性バッチリな和菓子をご紹介します。
甘いものが食べたいな〜と思ったらすぐに作れるので試してみてください。
フルーツグラノーラで作る【おこし】
材料:
- フルーツグラノーラ 1カップ(100g)
- マシュマロ 6個
- おろし生姜(チューブで可) 適宜
- クッキングシート
作り方:
- 耐熱皿に材料を全て入れ、レンジで1分加熱する。
- よくかき混ぜる。
- さらに1分加熱する。
- クッキングシートの上に取り出し、上からクッキングシートをかぶせて薄く伸ばす。
- 最後に30秒〜1分加熱し、冷えて固まったら、一口大に切る