IT関連

IT関連

Googleアプリのダウンロードや更新ができないときに試してみたい7つの方法

たまにGoogleアプリのダウンロードエラーが出たり、更新が出来ないことがありませんか?そんなときに試してみたい7つの方法をご紹介します。ちなみにこの記事は、以下のサポートを試してみたものです。1:再起動してみる端末のトラブルがあったら、まず再起動してみましょう。再起動するだけで症状が改善することが...
IT関連

データ通信費を抑えたい!でもたくさん動画は見たい!わがままな方におススメのSIM

私の欲しいネット環境を書き出してみました。 データ通信量を気にせず動画を見たい(つまり無制限タイプ) 画質の良さはあまり気にしないので、光のようなスピードは必要ない 家を留守にすることが多く、外出先でインターネットを利用するので家にネット環境を作るのは勿体ない。 月2000円程度の予算かなりわがまま...
IT関連

手元でポチッ!自宅に写真が届く「しまうまプリント」を試してみた!

スマホやタブレットの写真をコンビニでプリントする方も多いと思います。私もその一人なんですが、先日、友達の家に遊びに行ったときに見慣れない容器と写真がありました。これです。なんだ?この弁当箱は?と一瞬思ってしまいました。「しまうまプリント」という写真プリントサービスで、スマホやタブレット・パソコンで申...
IT関連

【マルチコピー】セブンイレブンの新しいコピー機での写真印刷の方法

セブンイレブンに行ってみると、マルチコピー機が新しくなっているではありませんか!すべての店舗というわけではないようですが、徐々に入れ替わっているようです。スマホやタブレットからの写真印刷も更に便利になっているようなので、ご紹介いたします。スマホやタブレットからの写真印刷の方法前準備次のアプリをインス...
IT関連

kindle fireでGoogleアプリをインストールする方法

AmazonのFireタブレットは便利ですよね!プライム会員なら5000円で手に入るので試しにゲットしてみたのですが、サブとしてなら十分すぎる性能です。おまけにプライム対応の映画やドラマ、音楽も無料で、しかもSDカードにも対応しているので、お気に入りのコンテンツを保存して楽しむことができています。ア...
IT関連

ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)のLollipopアップデートがキター!

待ちに待ったこの日が来ました!ASUS MeMO Pad 7(ME572CL)のLollipop(Android5.0)へのアップデートです。感想前よりも動きがサクサクになり、安定した使い心地になりました。以前は頻繁にフリーズしたり、反応が悪いことが多かったのですが、アップデートで解消されました。か...
IT関連

【7SPOT】セブンイレブンで無料インターネットを使用する方法

コンビニ各店では無料wifiが飛んでいて、無料で高速インターネットが利用できるようになってますね!利用されている方も多いかと思います。このサービスは、災害が起こった時のインフラとしてとしての役割もあるそうですよ。感謝して使わせていただきますm(_ _)m今回はセブンイレブンの無料インターネットサービ...
IT関連

携帯電話(ガラケー)がなくても自分専用のメールアドレスを取得する方法

最近、タブレットやスマートフォンの購入や設定などをお願いされることが多くなりました。Androidタブレットやスマートフォン、iPadなどです。その時は必ずGoogleやAppleのアカウントを作成する必要がありますが、メールアドレスも必要になってきます。なぜなら、登録したメルアドに登録先から本人確...
IT関連

【WordPress】サーバーのお引越し!【さくらレンタルサーバー→エックスサーバー】

題名にある通りなんですが、サーバーのお引越しをしてみました。理由はいろいろあるのですが、評判の良いエックスサーバーを選んでみました。手順や気付いた点などをまとめていますので、何かの参考になればと思います。エックスサーバーとの契約今回契約したのはX10プランです。エックスサーバーに独自ドメインを追加す...
IT関連

ノートパソコンの画面を外部ディスプレイに映してみた!【MacBookのクラムシェルモード】

MacBook Airを所有しているのですが、どうしても画面の小ささが気になっていました。画面が小さいと、文字が見にくく感じて目が疲れますので、どうにかできないものか?と思っていると、良い方法がありました!MacBookには「クラムシェルモード」という仕組みがあり、内臓ディスプレイを閉じた状態で外部...
webデザイン

YouTubeのカスタムサムネイルの簡単な作り方

皆さんの中にも、YouTubeに動画を投稿している方もおられるかもしれません。最近は「YouTuber(ユーチューバー)」という言葉も聞かれるようになり、かなり敷居も低くなってきたように感じます。私も少しながら動画を投稿していて、カスタムサムネイル作りのコツ(という程ではないですが...)が少し分か...
IT関連

パソコンを購入するときにチェックしたいところ【まとめ】

パソコンを新規購入したり、新しく買い替える時にパソコンの性能をよ〜くチェックしてから購入されると思います。そんな時に、どこをチェックすればいいのかまとめてみました。当たり前的な部分も多分に含んでいますが、備忘録も兼ねています。では、どうぞ〜CPUCPUはCentral Processing Uni...
IT関連

【アプリ】「電源カフェ」のご紹介&はじめてのノマド体験

外で無料の高速インターネットが使用できる便利な時代になりましたね...オッサンくさい一言から始まりましたが、コンビニでの無料インターネットや、電源やwifiが無料で利用できるカフェなどを利用されている方もおられると思います。そういったインフラを利用して仕事をすることを「ノマド」と言うそうです。(※ノ...
webデザイン

サーバー節約にぴったりなプラグイン【Picasa and Google Plus Express】

このブログはさくらのレンタルサーバーを利用していて、容量が100Gタイプのサーバーです。100Gもあれば大丈夫と思っていましたが、画像をアップすると意外と容量を食います。心配しなくてもいいと思いますが、もし使い切ってしまったら..ということも考えて、節約する方法を考えてみました。それは、多くの方がさ...
webデザイン

サイト表示スピードアップのための施策

皆さんはGoogle AdSenseは利用されているでしょうか?私もブログをマネタイズしたいので導入し、毎日チェックしているのですが、便利な機能も付いています。PCでAdSenseにアクセスし「ホーム」に進むと、「スコアカード」という欄があります。その情報から、広告設定やウェブページ、コンテンツのパ...