webデザイン

webデザイン

YouTubeのカスタムサムネイルの簡単な作り方

皆さんの中にも、YouTubeに動画を投稿している方もおられるかもしれません。最近は「YouTuber(ユーチューバー)」という言葉も聞かれるようになり、かなり敷居も低くなってきたように感じます。私も少しながら動画を投稿していて、カスタムサムネイル作りのコツ(という程ではないですが...)が少し分か...
webデザイン

サーバー節約にぴったりなプラグイン【Picasa and Google Plus Express】

このブログはさくらのレンタルサーバーを利用していて、容量が100Gタイプのサーバーです。100Gもあれば大丈夫と思っていましたが、画像をアップすると意外と容量を食います。心配しなくてもいいと思いますが、もし使い切ってしまったら..ということも考えて、節約する方法を考えてみました。それは、多くの方がさ...
webデザイン

サイト表示スピードアップのための施策

皆さんはGoogle AdSenseは利用されているでしょうか?私もブログをマネタイズしたいので導入し、毎日チェックしているのですが、便利な機能も付いています。PCでAdSenseにアクセスし「ホーム」に進むと、「スコアカード」という欄があります。その情報から、広告設定やウェブページ、コンテンツのパ...
webデザイン

ブログのお引っ越し完了!!

やっとこさブログのお引っ越しが終わりました!イェイ!!seesaaブログで運営していたのですが、勉強もかねてWordPressに挑戦しようと思い立って、早1ヶ月…長かったです。新規で始めればそこまで苦労しなかったと思いますが、seesaaで書いた記事を全部移すとなると大変なんですね。たったの40記事...