日記

日記

【T-SQUAREライブハウスツアー2015 in 鹿児島】に参加してきました!

梅雨のジメッとした空気を吹き飛ばしてくれるライブに行ってきました!7月12日、鹿児島のCAPARVOHALLにて開催されたT-SQUAREのライブです。約17年ぶりの鹿児島!今回は「PARADISE」というニューアルバムを引っさげてのライブハウスツアー。調べてみますとT-SQUAREとして鹿児島を訪...
日記

リニューアルされた阿久根駅のクオリティにビックリ!

久しぶりに阿久根駅に行ったところ、リニューアルされて、あまりに「!」だったのでご紹介したいと思います。なりたち古くから使用されていた建物の改修が始まったのは2013年10月のこと。阿久根市は2.1億円を投じ、2014年5月3日に「にぎわい交流館阿久根駅」としてリニューアルオープンしました。デザインを...
日記

【いちき串木野市】英国留学生記念館リポート

いちき串木野市の羽島の海沿いに、赤茶色のレンガ作りの建物があります。それは「薩摩藩英国留学生記念館」と呼ばれる建物で、かつて羽島から旅立った19人の留学生の足跡と活躍を知ることができる貴重な資料館です。こだわりの作り鉄筋コンクリート二階建ての建物の外壁には火山灰を用いたレンガが使用されていて、職人さ...
日記

【貝】「なんげ」を食べてみた

鹿児島県薩摩川内市網津町の唐浜海水浴場にキスを釣りに行ったのですが、3時間糸を垂らしても全く釣れず...手ぶらで帰るわけにもいかないので、「なんげ」を掘りに掘って参りました。「なんげ」とは?「なんげ」って聞かれたことがありますか?私もつい最近知ったのですが、実は貝の名前なんです。正確には「ナミノコガ...
日記

話題のRIZAP(ライザップ)の自宅版!【RIZAP STYLE】について

低糖質ダイエット中のYukinでございます。おかげさまで、ひと月に5kgの減量に成功しました!もう少し続けて、ぜひ腹筋を割りたいな〜と思っているところです。低糖質ダイエットといえば、最近よく耳にするようになったRIZAP(ライザップ)も低糖質の食事を取り入れているようですね。RIZAP(ライザップ)...
日記

【高速船 甑島】の窓口【川内港ターミナル】へ行ってみた

薩摩川内市の川内港と甑島を結ぶ【高速船 甑島】が、2014年4月2日に就航しました!やっと見に行きましたよ!川内港ターミナル!概観は【和】のテイストで景色と馴染んでました。ちなみにデザイナーさんは、水戸岡鋭治(みとおか えいじ)さん。九州新幹線の「つばめ」「さくら」や、JR九州の豪華寝台列車「ななつ...
日記

インフルエンザーイナビルと自宅療養について

先日、インフルエンザA型にかかってしまいました。久々の高熱だったので、もの凄くきつかったです。いただいたお薬は「イナビル」です。これは、「タミフル」のような飲むお薬と違い、吸う(吸入型の)お薬です。タミフルは5日間飲み続けないといけませんが、イナビルは1回吸入してしまえばOKとっても楽です。でも吸う...
日記

【アピックス豆乳&スープメーカーASM-290】のご紹介

「スープメーカー」ってご存知ですか?「豆乳メーカー」は聞いたことがあるのですが、「スープメーカー」は初めてでした。簡単に言うと“ミキサーに加熱機能が付いたもの”といいましょうか、とても目からウロコの商品です。アピックス豆乳&スープメーカーASM-290について3つのモードがあります。スープモードー具...
日記

ノロウイルスに効果ありー「ノロキラーs」のご紹介

寒くなってきますと、ちらほらとノロウイルスのニュースが耳に入ります。特に学校や病院での集団感染は本当に怖いです。私は感染したことはないのですが、熱も出たりしてかなりキツいみたいです。お友達のお子さんが学校でもらってきたみたいですが、夜中に突然、大量に嘔吐したそうで、布団は処分するしかなかったそうです...
日記

「桃栗3年柿8年」…その続きは?

最近、柚子を頂きました。その時聞いたのですが、「桃栗3年、柿8年」の続きに「柚子」が出てくるそうです。知ってました?参考にさせていただいた記事がこちらです。桃、栗のほかにも柚子、梅、梨、枇杷などいろいろな果物が登場するようです。しかし正解はないようで、果物に続く年数もまちまちでした。とりあえずまとめ...
日記

寺山公園に行ってみた!

薩摩川内市の方なら誰もがご存知、寺山公園秋空の気持ちいい午後、家族と行ってみました。まず、フラワーガーデン最高!!マリーゴールド、サルビアが満開です。そして、やっぱりソフトクリームが食べたいってことで、寺山公園から500メートルくらい先の「寺山牧場」に行ってみました。バイクが写ってますが、モトクロス...
日記

middle colors(ミドルカラーズ) 〜5畳用 ハイブリット加湿器 MD-KH1001(OR)オレンジ・(BL)ブルー

middle colors(ミドルカラーズ) 〜5畳用 ハイブリット加湿器 MD-KH1001(OR)オレンジ・(BL)ブルー加湿器は、その加湿方式によって、大きく「スチームファン式」「超音波式」「ハイブリット式」「ヒーターレスファン式」の4つのタイプに分けらるそうです。「スチームファン式」原理は、...
日記

嘉例川駅に立ち寄ってみました。

皆さんは嘉例川駅ってご存知ですか?鹿児島県民ながら全くその存在を知らなかったYukinでございます。開業は1903年1月15日で、110年の歴史のある無人駅です。開業当初からの木造建築で、鹿児島県内の駅では大隅横川と並び最古の存在!2004年(平成16年)に、旧・隼人町が保護のため買収し、2006年...